床材をイメージするためには、やっぱりショールームでしょう。

今回は、床のイメージを膨らませるために「SeeGel(シーゲル)」さんに行ってきました。

床材のショールームです。

最初、行く前に一応

「ふらっと見に行っても大丈夫ですか」

と電話をしたら

「それでは、予約を入れておきます」

と言ってくれたので、一応、予約していきました。

HPを見ると

「見学に最低でも1時間程度は要する」

って書いてあるけど

「床見るのにそんなにかからんでしょー」

って思っていってみたら、結局、ほぼ1時間見ていました…

色々と聞きながら見た方が絶対に良いと思うので、これから行く方は予約していくのがおすすめです。

 

さて、ショールームでは実物のサンプルが色々とみられるので、だいぶイメージがつかめました。

我が家の床のイメージとしては

〇明るめの色が好み

〇節が多いのはあまり好きじゃない

というイメージです。

…が、オープンハウスとか色々見ている内に、濃い色もかっこいいなーと思ったりもしています。

 

床は明るめで、建具などを濃い色にするイメージかな。
写真はHSデザインさんのHPから。建具が写っていないけど…

 

でも、濃い色もかっこいいですねー
写真はHSデザインさんの事務所

 

床の色で印象がガラリと変わりますね。

 

シーゲルのショールームでは、色々とサンプルを並べて見させてもらいました。

床材は「ナラ」か「カバ」のどちらかが良いかなと思ってます。

同じ材でも、節のありなしや幅、塗装によって雰囲気が結構違いますね。(クリックで写真が大きくなります)

理想としては、あまり節がなく、幅が広いものが良いんだけど、お値段が上がってしまいます。

節なし>節あり

幅が広い>幅が狭い

という金額関係ですね。

写真の上にあるもので、左がナラの節なしで幅120、その右がカバの節なしで幅120、一番右がカバの節ありで幅が90です。

カバの節なしを選ぶと、実際は下の左から3番目くらいの雰囲気かな、と思います。(ある程度の節はあるが、それが少ない)

ちなみに下の左から3番目のカバはクリア塗装、その右はカバで白っぽい塗装です。

 

下の写真のナラは塗装が違うもの。色によって微妙に雰囲気が変わりますね。

カバの節ありだと、サンプルの下の床に貼ってあるイメージだと思います。結構節が目立ちますね。(クリックで写真が大きくなります)

 

濃い色で見てみると、今まで全く興味の無かった

「ウォルナット」

もかっこよかったです。

ウォルナット。その上に置いてあるサンプルはナラを塗装したもの。

ウォルナットだと、自然な感じで濃い色が出るのでかっこよかったです。

 

…などなど、迷いどころがたくさんです。

でも実物を比較できて、とても参考になりました。

HSデザインさんとも色々と相談してみようと思います!


広告

シェアする