シーリングファンは意外と夏に役に立つ
北海道もさすがに暑い日が続くようになりました。
そんな中、意外と活躍しているのが
シーリングファン
です。
冬の間は
「なくてもいいかな…」
って思っていたけど、
夏は扇風機として、意外と効果を発揮。
緩やかで自然な感じの風が想像以上にくるので、地味に結構涼しいです。
どっちかといえば冬に活躍するだろう…って思っていたけど、夏の方が役に立つとは意外でしたー
ちなみに、外の気温と比べると、家の中はだいぶ涼しい。
やはり、断熱性能の良さが効いているようです。
さらに、南からの直射日光が入らないように窓上に庇を付けたのもgoodでした。
ちなみに庇があると、多少の雨でも窓が開けられるのでgoodです。
西の窓はロールスクリーンを下げて直射日光をカット
リビングへのエアコン導入を考えていたけど、今年の夏くらいなら無くても大丈夫でした。
ただ、工事中に急遽、設置することにした寝室のエアコンは大活躍!
これはホントに付けておいてよかった!!
すげー快適に眠れますよー
急遽、エアコンを付けた話
広告