外からの目線を気にしてみよう。
窓の配置
家をつくるとき
「窓の大きな明るい家が良い!」
という風に考える方は多いと思います。
例に漏れず、私もそういう考えですが、それと同時に
「なるべくカーテンをしなくても暮らせる家」
にしたいなー、とも考えています。
こんなオープンなリビングに憧れるけど、残念ながらうちはこんなロケーションではない!
要は
「大きな窓は外からの目線が気にならないところに設置しよう」
ってことです。
「1階に大きな窓を付けたけど、常にカーテンをしている」
よりは
「吹き抜けの2階に窓を付けて、カーテンは不要」
の方が良いよね、って感じです。
例えば、道路を歩く歩行者や向かいのアパートからの目線を考えると、1階に大きな窓を置くのはどうなんだろうか、と。
開放的かもしれないけど、窓の向こうの歩行者と目が合うとか、アパートの壁しか見えないとか…
そういう窓ならいっそ、ない方が良いんじゃないか!って考えです。
1階に大きな窓があると、歩行者やアパートから丸見え。
結局、常にカーテンをすることになりそう。
怪しい人と目線が合ってしまう!
それならば2階部分に大きな窓を付ければ目線を気にしなくて良くなる。
南側も同じですね。
かといって、1階のリビングに「全く窓を付けない」かと言えば、そうでもありません。
「一切カーテンをしない!」って考えている訳ではないですので。
あくまでも「メインの窓はこうしたい」という考えです。
ちなみに、2階にリビングを置いたとき、アパートからの目線を遮るためにはバルコニーに高さ2.3m位の目隠し板を設置しなくてはなりませんでしたが
「さすがにこれは無理だ」
と言うこともあって、2階のリビングは止めにしました。
(さらに、薪ストーブを2階に置くことにもすごく抵抗があったのも理由の一つですが。)
理想的には、この写真のような感じで
「窓から空だけ見える!」
っていうのが良いんです。
(↓この写真の2階の窓のイメージです。それにしてもでかい窓だな!!写真はお借りしました。)
がっ!
もしかすると、うちではこういう窓からの風景は難しいのかもしれません…
つづきます。
広告