コンセントは失敗が多いらしいぞ!

コンセントの配置を考えよう

 

「家づくり 失敗」とか「家 後悔」みたいなキーワードでよく見かけるのが

コンセント

ですかね。

 

確かに

「ここにあったらよかったのに!」

とか、なりがちな気がします。

 

なので、なるべくそうならないように一生懸命コンセントの位置を考えてます。

その結果…

コンセントの数が1階で25、2階で14の合計ザンク(39)に!

(冷蔵庫や洗濯機などのコンセントは除いて)

 

これって多いの!?

 

普通の家ってコンセント何個くらいあるものなんだろう?

 

しかし

コンセントは多いくらいが良い!

っていう意見は結構見かけるからね。

不便な思いをするくらいなら、ちょっとくらい無駄でもたくさんつけておいた方が良い!…と思うのです。

(こういう考えが工事費を高くする要因なんだろうけど…)

 

よくブログなど見かけるコンセントの失敗例としては…

 

【クローゼットの中に付けときゃ良かった!】

 

ダイソンのコードレス掃除機をしまいたいけどコンセントがない!

というのをよく見かけます。

今のところ我が家の掃除機は普通のコード付きなんですが、将来的にコードレスにしたい!と思うだろう…ということで、それを見据えてコンセントを設置しています。

また、電波が届くことを祈りつつ、ルーターやモデムを収納に入れようと考えています

収納からWi-Fiを飛ばしつつ、ルーターや配線などは見せずにスッキリ、ということです。

 

 

 

 

 

そのほか、プリンターも収納に入れてしまおうかなと。

そんなに頻繁に使わないので、PC近くに無くても大丈夫かなーって思ってます。

もちろん、プリンターもウィーフィーで飛ばして使います。

 

 

 

 

 

【ルンバ置き場を作れば良かった】

我が家でもルンバは大活躍中!

ルンバの基地を作っておきたい。

そこで、階段の下にルンバ基地を設置する計画です。

もちろん、ここにもコンセントを付けておきます。

 

 

【外部にコンセントがあれば良かった】

外のコンセントも必要ですね。

洗車用や屋根の上からも窓掃除用にケルヒャーも使えるようにしておきます!

ちなみにケルヒャーはふるさと納税でゲットしました。

今後は規制が厳しくなるので、こういったものはゲットできなくなるのでしょうかねー

 

さらに意外な使い方として

黒にんにくの作成

にも活躍します。

奥様曰く、使わない電子ジャーでニンニクをひたすら熱するそうですが、においがするので屋外に置いておくのがベストとのこと。

2階バルコニー(らしい空間)で作成予定!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも、キッチンにもコンセント、収納棚にもコンセントと思いつく限りのコンセントを設置!

「これはいらなかったな」と思うよりも「ここに付ければ良かった」の方がダメージが大きそうなので、

とりあえずたくさん付けておきます。

 

今度、現場でコンセントの位置を確認します~

 


広告

シェアする